スマホ講座 開催します!!

2021年10月07日

スクリーンショット 2021-10-07 13.08.51.jpg

皆さんこんにちは!
だいぶ涼しくなって過ごしやすくなりましたね✨

この度、さざなみで「スマホの基本を楽しく学ぼう!〜つながりあうために〜」(シニア対象スマホ講座)を開催することになりました!

『スマホに変えたけど、使い方がわからん!』
『家族にLINEを送りたいけど、どうやって送るん?』

こんな悩みを抱えている方のために、スマホの基本から主にLINEについて、使い方や操作方法を学びます。

申込みは下記電話か窓口まで!
詳しくはチラシをご覧ください🎵

【お申込み・お問合せ】
社会福祉法人 大阪市住之江区社会福祉協議会(担当:岡本)
住所:大阪市住之江区御崎4丁目6−10 在宅サービスセンターさざなみ
電話:06−6686−2234

スマホ講座 チラシ
posted by さざなっちゃん at 13:09 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オリジナル川柳 紹介! お題:新しい生活様式

2020年12月15日

新型コロナウイルス感染症の影響で、地域の会食会やふれあい喫茶等の中止が続いています。住之江区社協では、ボランティアさんの協力のもと、「外出自粛高齢者・障がい者等見守り支援事業」として、ふれあい型食事サービスを利用されている方を対象に、食品等をお届けして訪問する取組みを進めています。

その取組みのなかで、食品と一緒に返信ハガキを同封し、オリジナル川柳を募集したところ、たくさんのご応募があったので、第一弾をご紹介します!!
また後日、第二弾、第三弾・・・とご紹介しますので、ぜひチェックしてください♪

senryu.jpg
posted by さざなっちゃん at 09:50 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラジオ体操に参加しました!(住吉川)

2020年08月27日

皆さん、こんにちは!地域支援担当の谷口です。
暑さの厳しい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

8月20日、住吉川小学校で行われているラジオ体操に参加しました!
小学生ら約30名が集まり、早朝の心地よい涼しさのなか、のびのびと体操を行いました。

参加者の方は、ボランティアさんの手作りの出席カードを受付に持って来て、スタンプをもらっていました☆

DSC08391.JPG

こちらが手作りの出席カード👀✨
↓↓↓↓

DSC08416.JPG
DSC08415.JPG

コロナの影響で例年より期間を縮小しての開催の為、カード作成に至られたそうです。


受付時には、「○○くん、おはよう」「ちょっと背おおきなったんとちゃう?」など、地域の方が小学生に気さくに声をかけて、会話されている場面もありました😃

また、親子での参加も多くあり、横に並んで仲良く体操する姿も。

DSC08394.JPG

私も久しぶりにラジオ体操をしましたが、朝から運動をするのも気持ちよくいいものですね☺

DSC08412.JPG

コロナの影響による外出自粛で、運動する機会も減ったという方も多いのではないでしょうか?
自宅でできる簡単な体操など、社協からも発信していければと思います。

まだまだ暑い日が続くので、熱中症には十分お気を付けくださいね。(谷口)
posted by さざなっちゃん at 12:08 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。